
Worldcoinとは?
ChatGPTを開発したサム・アルトマンが、2023/7/24に仮想通貨プロジェクトをリリースしました。
虹彩をスキャンして自分が人間であることを証明すると、World IDが発行され、定期的に仮想通貨がもらえます。
目の虹彩という重要な個人情報を渡すことに対して不安の声がSNSで見受けられますが、World
IDを発行したら虹彩の情報はただちに破棄されることになっているので、私は大丈夫と判断しました。
サム・アルトマン自体が営利を目的に活動していないことも判断理由の一つです。(映画マイノリティーリポートを思い出します)
なにより、いっさい金銭負担なく仮想通貨がもらえるというのはメリットしかないなぁと。
迷っている方は本家サイトのWhite paperとFAQを熟読のうえ、ご判断ください。
仕組みやリスクについて説明されています。
https://worldcoin.org/

Worldcoin
Building the world's largest identity and financial public utility, giving ownership to everyone.
World IDの発行:体験レポート
虹彩をスキャンするには、Orbというデバイスが設置されている会場に行く必要があります。日本では東京で3~5会場あります。
以前は、予約なしで行ける会場もあったのですが、2023年7末時点では予約のみになっていました。
予約可能日も月に1~2日と非常に少なく(もしくは直近数日分しか表示されない)、来場時間帯や会場によって、予約可能人数が異なります。
私はNOX Gallery Tomigaya@東京/代々木八幡でスキャンしました。
会場でNTFアート展を見ようと数時間前に到着したのですが、まだ開場していなかったので、事前にSNSなどで確認することをお勧めします。
近くのカフェで小休止したあと、混んでいると嫌なので予約時間の少し前に再訪しました。
結局、勘違いしていてNTFアート展はやっておらず、スタッフのお兄さん2名と1台のOrbが、8畳くらいのコンクリートの空間にポツンといるだけでした。
運よく前の枠の来場者がいなかったので予約時間の前でしたが中に入れてもらえました。来場していたのは中年男性がほとんど。1組だけ20代カップルがいました。
スタッフがてきぱきと教えてくれますので、とりあえず行けば何とかなります。
ID発行も5分以内で完了できました。
Worldcoinのもらい方とプチ補足
Worldcoinのもらい方については、nochihareのsaboさんが懇切丁寧に解説してくださっているので参考にしてください。
【実例で解説】Worldcoin(ワールドコイン)のもらい方|アプリ登録〜受け取り|nochihare
https://nochihareblog.com/start-worldcoin/

【実例で解説】Worldcoin(ワールドコイン)のもらい方 | アプリ登録〜受け取り
ワールドコインのもらい方は? 日本語でわかりやすく解説してほしいという疑問にお答えします。 この記事でわかること Worldcoin(ワールドコイン)に必要なもの Worldcoin(ワールドコイン)の注意点 Worldcoin(ワール
【注意点あり】Worldcoin(ワールドコイン)を日本円に換金する方法|nochihare
https://nochihareblog.com/exchange-wld-to-jpy/

【注意点あり】Worldcoin(ワールドコイン)を日本円に換金する方法
ワールドコインを日本円にしたい 換金の詳しい手順は?という疑問にお答えします。 この記事でわかること 換金時の注意点 Worldcoin(ワールドコイン)の換金に必要なもの Worldcoin(ワールドコイン)を日本円に換金する方法 ※
私からは念のため、予約について補足をひとつだけ。
予約完了メールはWorld IDが発行されるまで捨てない
予約はWorld Appというアプリから予約します。
予約が完了するとメールが届く一方、アプリでは完了した予約情報がどこにも残りません。
また、予約情報と個人情報が紐づいていないので、あなたが予約を持っているかスタッフは確認ができません。(予約有無も確認されませんでした。日本は平和ですね。)
私の時はトラブルがありませんでしたが、万が一、人が殺到しているときは予約を確認される可能性があります。自分が、どの会場のどの枠を確保したのか示せるようにメールは保存しておいてください。
また、予約キャンセルや予約変更もメール下部にあるリンクからしかできませんのでご注意ください。
<メールイメージ>
Worldcoinは立ち上がったばかりなので、これからどんどんルールが変わっていくと思うので今後に注目ですね。まずは毎週日曜のトークン配布に期待です。
See Ya! 😉
コメントを投稿
Thank you for your comment! Hope you visit this blog again soon!